NEWS

6月。水分摂取について

蒸し暑いですね!今年の6月中旬は、一気に真夏が来ている感じです。
さて、熱中症には水分摂取が必要ですが、一年中、水分は大切です。

体の7割が水分でできているので、コーヒーやお茶、ジュースではなく、水、お湯などを積極的に摂ることをおすすめしています。

しまテストジャパンの毛髪検査では水分量の検査もしています。
子供でがぶ飲みをしている方はお子さんでも水分が不足の項目に印がつきます。大人は8~9割くらいの方が水分不足です。

水分はちびちび飲むこと、ミネラル分(塩分)も一緒に摂取することが大切です。
ミネラルを多く含んだ水を飲むのが効果的ですが、私の場合は、浄水した水道水に、市販のマグネシウムやにがりなどを数滴入れて飲んでいます。
クエン酸やレモン汁、梅干しなどと一緒に飲む場合は、体としては効果的ではありますが、酸は歯によくないので、歯になるべくつかないように飲むことをおすすめします。