
2月のコラム 私の健康法(花粉・風邪対策)
寒い!寒いですね、今年の2月は!
あっという間に2月になってしまいましたが、本当に年末年始というのは慌ただしいですね。
落ち着いたと思ったらもう2月でしかも寒くて、物価もびっくりするほど高騰しているしで、でも食べないとやってられませんので買い物はします!
さて、今回は私の健康法についてです。
私自身、痩せていて体力がなく、胃腸も弱く食欲もなく少食というタイプの人間でした。そしてお菓子大好き人間。
まあ今でもそうです。根本は変わっていません。
がしかし、息子のアレルギーをきっかけにこの毛髪検査に出会い、自分もアレルギー(不耐症)があると知って食事を改善してから、
胃腸が強くなり、便秘や肌荒れが一切なくなり、毎年梅雨時期の中耳炎と毎月の生理痛も消え、低気圧や花粉に強くなり、常に元気になりました。
”自分に合わない食べ物を食べない”というのは非常に効果的だと体感中です。
ちなみに、万人が避けるべきものはないです。
しまテストジャパンの毛髪検査で、ヘビースモーカーでもタバコが体に合っているケースもありましたし、体に良いと言われる玄米や白米が合わない方もいました。
野菜よりも肉が合う人もいますし、その逆もあります。
人それぞれの体質に合った食事を楽しむのが、健康法でもあり美容法でもあると思います。
これから寒さが終わると今度は花粉シーズンになります。
花粉時期には特に自分に合わない食べ物を食べないことで、不快な症状が出にくくなります。また、風邪などが流行っている時期に暴飲暴食をしないだけで、ウィルスをうつされても発症しにくい体になります。
是非試してみてください。